スタートしてから2か月目に入りましたが、相変わらずよくわかりません。
100万円チャレンジって何?
と思った人は下記からチェックしてくださいな!

保有銘柄
購入単価 | 現在値 | 損益 | 損益(%) | |
ソフトバンク | 1,587 | 1,530 | -57 | -3.59% |
東レ | 718 | 718 | 0 | 0.06% |
トヨタ自動車 | 2,012 | 1,976 | -36 | -1.79% |
マニー | 2040 | 2,006 | -34 | -1.67% |
INPEX | 935 | 979 | 44 | 4.71% |
合計 | 7,292 | 7,209 | -83 | -1.13% |
※2021/10/13時点
先週に引き続きマイナスです。
「トヨタ自動車」はだいぶ回復してきましたが、もうちょっと頑張ってほしいところです。
「マニー」は決算発表を控えていたので、いい決算になると思って買ってみました。
結果はそんなに悪くない決算だったと思うのですが、悲しいことにマイナスとなってしまいました。
本当に難しいなと改めて実感しましたね。
「INPEX」は原油フィーバー来てて、続くなと思ったので買ってみました。
これは正解でしたね。
売却銘柄
購入単価 | 売却価格 | 損益 | 損益(%) | |
アステラス製薬 | 1895 | 1915 | 20 | 1.06% |
楽天グループ | 1140 | 1100 | -40 | -3.51% |
合計 | 3035 | 3015 | -20 | -0.66% |
※2021/10/13時点
「アステラス製薬」がやっと売れました。
入れ替えたいなと思っていたので、プラスで売れてよかったです。
「楽天グループ」はやってしまいました。
一時1180円くらいまでいったので、すぐには落ちてこないだろうなと思って、1100円で逆指値を入れていたのですが、あっという間に落ちて約定してしまいました。
プラスの状態で売り切れるチャンスは何度もあったのに逃してしまったのが本当に悔やまれます。
今後はこういうことがないようにしたいです・・・
累計損益
損益 | 前週比 | 前週比(%) |
3100 | -2000 | -39.22% |
※2021/10/13時点(確定分のみ)
かろうじてプラスですね。
本当に株でプラスにするのは難しいなと実感しています。
次の日に情勢がどうなるかわからないので、確実性をつかめずにいます。
勝ってる人はどういう思考でやってるのかとても気になりますね。
考え方を聞きたいところですね・・・
過去の記録
総評
全然プラスにならないですね。
当初の想定よりもマイナスがかさんでいます。
一ヶ月やれば5%くらいはプラスになると思っていたのですが、甘すぎましたね。
しっかりと考えながら続けていきたいと思います。
コメント