10/18週の終値
コード | 企業 | 10/11 | 10/18 | 前週比 | 前週比(%) |
4061 | デンカ | 3,895 | 3,795 | -100 | -2.57% |
4543 | テルモ | 5,165 | 5,050 | -115 | -2.23% |
4661 | オリエンタルランド | 17,985 | 18,000 | 15 | 0.08% |
4917 | マンダム | 1,596 | 1,642 | 46 | 2.88% |
5332 | TOTO | 5,620 | 5,730 | 110 | 1.96% |
5801 | 古河電気工業 | 2,531 | 2,559 | 28 | 1.11% |
6268 | ナブテスコ | 3,955 | 3,930 | -25 | -0.63% |
6367 | ダイキン | 25,570 | 25,580 | 10 | 0.04% |
6849 | 日本光電工業 | 3,645 | 3,660 | 15 | 0.41% |
7203 | トヨタ自動車 | 1,994 | 1,984 | -10 | -0.50% |
9064 | ヤマトホールディングス | 2,819 | 2,814 | -5 | -0.18% |
9434 | ソフトバンク | 1,530 | 1,530.50 | 1.00 | 0.07% |
合計 | 76,304 | 76,274 | -30 | -0.04% | |
日経平均 | 29,068.63 | 28,804.85 | -263.78 | -0.91% |
過去のデータはこちら
いちおう分析的な
ほんのちょっとマイナスでした。
-3,000 (-0.04%)ということで、誤差ですね。
変化率が大きかったのは
- 「マンダム」(+2.88%)
です。
2.88%が一番大きい変化とは、本当に停滞した一週間でしたね。
アメリカは最高値を更新していたことを考えると、本当に弱いなと思いました。
アメリカが最高値を更新した次の日の日経平均-500円ですからね。
これには正直言葉を失いました。
先行きが不安すぎます。
そういえば、某不動産企業は23日の利払い何とかなるみたいですね。
とりあえずのデフォルトは回避しましたが、いつダメになるかわからない状況は継続中です。
不安定な情勢が続きそうですね。
総評
こんなに変化がなかったのは初めてな気がしますね。
こんなこともあるんだなと思いました。
やっぱり変化が付いてくれないとあんまり面白くないですよね。
マイナスになるよりはよっぽどいいんですけどね・・・
コメント