8/23週の終値
コード | 企業 | 8/16 | 8/23 | 前週比 | 前週比(%) |
4061 | デンカ | 3,575 | 3,785 | 210 | 5.87% |
4543 | テルモ | 4,533 | 4,459 | -74 | -1.63% |
4661 | オリエンタルランド | 15,645 | 16,510 | 865 | 5.53% |
4917 | マンダム | 1,598 | 1,660 | 62 | 3.88% |
5332 | TOTO | 5,930 | 5,920 | -10 | -0.17% |
5801 | 古河電気工業 | 2,275 | 2,328 | 53 | 2.33% |
6268 | ナブテスコ | 4,270 | 4,350 | 80 | 1.87% |
6367 | ダイキン | 25,540 | 26,515 | 975 | 3.82% |
6849 | 日本光電工業 | 3,585 | 3,660 | 75 | 2.09% |
7203 | トヨタ自動車 | 8,915 | 9,460 | 545 | 6.11% |
9064 | ヤマトホールディングス | 2,832 | 2,780 | -52 | -1.84% |
9434 | ソフトバンク | 1,461 | 1,468 | 7 | 0.48% |
合計 | 80,159 | 82,895 | 2,736 | 3.41% | |
日経平均 | 27,013.25 | 27,641.14 | 627.89 | 2.32% |
過去のデータはこちら
いちおう分析的な
日経平均のプラスの流れに乗って、無事にプラスで終わりました。
+273,600(+3.41%)ということで、だいぶ戻りましたかね。
プラス幅が大きかったのは
- 「デンカ」(+5.87%)
- 「トヨタ自動車」(+6.11%)
の2銘柄です。
特定の銘柄でプラスというよりも、全体でプラスって感じでした。
先週のトヨタショックの影響は、だいぶ回復しましたね。
トヨタのマイナス幅も完全にではないですが、7割くらいは戻ってきたかと。
他の自動車関連銘柄もかなり戻ってきているので、とりあえずは一安心ですね。
来週どのような値動きをするかわかりませんが、このまま順調に回復していってもらえることを願うばかりですね。
コロナは世界各国で猛威を振るっているので、いつまた生産計画に影響が出るかわからないですし、情報はちゃんとチェックしていきたいところです。
総評
トヨタショックは回復早かったですね。
こんなに早いとは思わなかったです。
長期的に見れば、これから生産計画が狂う可能性は結構高いと思っているんですが・・・
そのリスクを織り込んだ上での価格なのか、そこが気になるところです。
未来のことはわかりませんが、少しでも確率を上げるために勉強しなくてはですね。
コメント