8/30週の終値
コード | 企業 | 8/23 | 8/30 | 前週比 | 前週比(%) |
3073 | DDホールディングス | 459 | 477 | 18 | 3.92% |
2503 | キリンホールディングス | 1,974.50 | 2,050 | 76 | 3.82% |
2914 | JT | 2,111 | 2,180 | 69 | 3.27% |
4668 | 明光ネットワークジャパン | 594 | 594 | 0 | 0.00% |
8905 | イオンモール | 1,669 | 1,708 | 39 | 2.34% |
6181 | タメニー | 108 | 110 | 2 | 1.85% |
3048 | ビックカメラ | 1,068 | 1,072 | 4 | 0.37% |
4755 | 楽天グループ | 1,119 | 1,117 | -2 | -0.18% |
3397 | トリドールホールディングス | 2,237 | 2,400 | 163 | 7.29% |
3543 | コメダホールディングス | 2,034 | 2,042 | 8 | 0.39% |
3063 | ジェイグループホールディングス | 538 | 522 | -16 | -2.97% |
8591 | オリックス | 2,026 | 2,119.50 | 93.50 | 4.62% |
3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 865 | 864 | -1 | -0.12% |
7581 | サイゼリヤ | 2,476 | 2,593 | 117 | 4.73% |
8282 | ケーズホールディングス | 1,197 | 1,225 | 28 | 2.34% |
9201 | 日本航空 | 2,364 | 2,385 | 21 | 0.89% |
9020 | JR東日本 | 7,494 | 6,889 | -605 | -8.07% |
3547 | 串カツ田中ホールディングス | 1,932 | 2,085 | 153 | 7.92% |
3197 | すかいらーくホールディングス | 1,597 | 1,571 | -26 | -1.63% |
9861 | 吉野家ホールディングス | 2,070 | 2,067 | -3 | -0.14% |
合計 | 35932.5 | 36070.5 | 138 | 0.38% | |
日経平均 | 27,641.14 | 29,128.11 | 1,486.97 | 5.38% |
過去のデータはこちら
分析的な
なんとも微妙な結果になってしまいました。
+13,800(+ 0.38%)ということで、時が止まってました。
プラスに貢献したのは、
- 「串カツ田中ホールディングス」(+7.92%)
- 「トリドールホールディングス」(+7.29%)
の2銘柄です。
なぜこの上がり相場の中でこんなにプラスが少ないのかというと、
- 「JR東日本」( -8.07%)
があったからですね。
JR西ショックの影響で、鉄道関連銘柄はめちゃくちゃに落ちました。
JR西が資金公募するって話でナイアガラの滝になり、もしかしたらほかの鉄道各社もやるんじゃ?ってことで共倒れしていったみたいですね。
いやー、恐ろしい限りです。
JR東は何もしてないんですけどね。
環境パワー恐ろしやですね。
総評
相場の上りに乗り切れなかった一週間となりました。
それもこれもJR西日本のせいではあるんですが、仕方のないことですね。
こんな風に落ちることってあるんだ、と勉強になりました。
トヨタショックに近いですよね。
周りの自動車関連銘柄を巻き込んで落ちていくという悪魔の所業です。
今後こういうことがあったときに対応できるように考えておこうと思いました。
コメント