8/30週の終値
業種 | コード | 社名 | 8/23 | 8/30 | 前週比 | 前週比(%) |
水産 | 1384 | ホクリヨウ | 752 | 761 | 9 | 1.20% |
鉱業 | 1514 | 住石ホールディングス | 132 | 134 | 2 | 1.52% |
建設 | 1435 | Robot Home | 203 | 212 | 9 | 4.43% |
食品 | 2222 | 寿スピリッツ | 7,300 | 7,120 | -180 | -2.47% |
繊維 | 3577 | 東海染工 | 1,143 | 1,141 | -2 | -0.17% |
パルプ・紙 | 3863 | 日本製紙 | 1,223 | 1,224 | 1 | 0.08% |
化学 | 4929 | アジュバンコスメジャパン | 1,042 | 1,053 | 11 | 1.06% |
医薬品 | 4587 | ペプチドリーム | 3,930 | 3,990 | 60 | 1.53% |
石油 | 5013 | ユシロ化学工業 | 1,178 | 1,204 | 26 | 2.21% |
ゴム | 5191 | 住友理工 | 688 | 722 | 34 | 4.94% |
窯業 | 5218 | オハラ | 1,344 | 1,369 | 25 | 1.86% |
鉄鋼 | 5486 | 日立金属 | 2,124 | 2,129 | 5 | 0.24% |
非鉄金属製品 | 5932 | 三協立山 | 747 | 769 | 22 | 2.95% |
機械 | 6208 | 石川製作所 | 1,692 | 1,657 | -35 | -2.07% |
電気機器 | 6418 | 日本金銭機械 | 562 | 609 | 47 | 8.36% |
造船 | 7012 | 川崎重工業 | 2,347 | 2,440 | 93 | 3.96% |
自動車 | 7239 | タチエス | 1,343 | 1,381 | 38 | 2.83% |
輸送用機器 | 7105 | 三菱ロジスネクスト | 881 | 1,019 | 138 | 15.66% |
精密機器 | 7727 | オーバル | 277 | 279 | 2 | 0.72% |
その他製造 | 7936 | アシックス | 2,386 | 2,444 | 58 | 2.43% |
商社 | 8107 | キムラタン | 23 | 22 | -1 | -4.35% |
小売業 | 3099 | 三越伊勢丹ホールディングス | 733 | 774 | 41 | 5.59% |
銀行 | 7322 | 三十三フィナンシャルグループ | 1,469 | 1,489 | 20 | 1.36% |
証券 | 8708 | 藍澤證券 | 1,005 | 1,098 | 93 | 9.25% |
保険 | 8795 | T&Dホールディングス | 1,379 | 1,418 | 39 | 2.83% |
その他金融 | 8771 | イー・ギャランティ | 2,428 | 2,482 | 54 | 2.22% |
不動産 | 8842 | 東京楽天地 | 4,060 | 4,145 | 85 | 2.09% |
鉄道・バス | 9021 | 西日本旅客鉄道(JR西日本) | 6,077 | 5,154 | -923 | -15.19% |
陸運 | 9090 | 丸和運輸機関 | 1,417 | 1,628 | 211 | 14.89% |
海運 | 9130 | 共栄タンカー | 1,058 | 1,032 | -26 | -2.46% |
空運 | 9201 | 日本航空 | 2,364 | 2,385 | 21 | 0.89% |
倉庫 | 9386 | 日本コンセプト | 2,052 | 2,063 | 11 | 0.54% |
通信 | 9424 | 日本通信 | 244 | 251 | 7 | 2.87% |
電力 | 9519 | レノバ | 4,105 | 4,245 | 140 | 3.41% |
ガス | 9533 | 東邦ガス | 5,180 | 5,210 | 30 | 0.58% |
サービス | 7616 | コロワイド | 1,773 | 1,748 | -25 | -1.41% |
合計 | 66,661 | 66801 | 140 | 0.21% | ||
日経平均 | 27,641.14 | 29,128.11 | 1,486.97 | 5.38% |
過去のデータはこちら
分析的な
なんとかギリギリ、プラスで終わりました。
+14,000(+0.21%)ということで、何とかって感じです。
プラスに大きく振れたのは、
- 「三菱ロジスネクスト」(+ 15.66%)
- 「丸和運輸機関」(+14.89%)
の2銘柄です。
逆に大きくマイナスとなってしまったのは、
- 「西日本旅客鉄道(JR西日本)」(-15.19%)
です。
気絶しそうなナイアガラですね。
JR西日本ショックの影響で、一気にプラスが削れた一週間となってしまいました。
こちらは増資を行うようで、一株当たりの価値が落ちてしまうことを危惧しての暴落のようです。
本当に増資って怖いですね。
総評
トヨタショックの次はJR西日本ショックが起こって、首相退陣フィーバーが起こるという。
ここ最近の動きは激しいですね。
今月は政権関連が大きく動きそうなので、もうひと悶着ありそうな予感です。
ニュースにかじりつきたいと思います。
コメント