8/30週の終値
業種 | コード | 社名 | 8/23 | 8/30 | 前週比 | 前週比(%) |
水産 | 1384 | ホクリヨウ | 752 | 761 | 9 | 1.20% |
鉱業 | 1662 | 石油資源開発 | 1,846 | 1,916 | 70 | 3.79% |
建設 | 1811 | 銭高組 | 4,170 | 4,095 | -75 | -1.80% |
食品 | 2108 | 日本甜菜製糖 | 1,643 | 1,652 | 9 | 0.55% |
繊維 | 3529 | アツギ | 631 | 645 | 14 | 2.22% |
パルプ・紙 | 3864 | 三菱製紙 | 354 | 371 | 17 | 4.80% |
化学 | 4231 | タイガースポリマー | 439 | 436 | -3 | -0.68% |
医薬品 | 4539 | 日本ケミファ | 2,210 | 2,219 | 9 | 0.41% |
石油 | 5017 | 富士石油 | 251 | 251 | 0 | 0.00% |
ゴム | 5121 | 藤倉コンポジット | 676 | 716 | 40 | 5.92% |
窯業 | 5210 | 日本山村硝子 | 929 | 924 | -5 | -0.54% |
鉄鋼 | 5410 | 合同製鐵 | 1,446 | 1,528 | 82 | 5.67% |
非鉄金属製品 | 5852 | アーレスティ | 422 | 450 | 28 | 6.64% |
機械 | 6390 | 加藤製作所 | 894 | 916 | 22 | 2.46% |
電気機器 | 6675 | サクサホールディングス | 1,348 | 1,365 | 17 | 1.26% |
造船 | 7014 | 名村造船所 | 225 | 220 | -5 | -2.22% |
自動車 | 7214 | GMB | 894 | 882 | -12 | -1.34% |
輸送用機器 | 7231 | トピー工業 | 1,163 | 1,205 | 42 | 3.61% |
精密機器 | 7769 | リズム | 1,258 | 1,355 | 97 | 7.71% |
その他製造 | 7898 | ウッドワン | 1,073 | 1,130 | 57 | 5.31% |
商社 | 8011 | 三陽商会 | 848 | 872 | 24 | 2.83% |
小売業 | 8219 | 青山商事 | 645 | 678 | 33 | 5.12% |
銀行 | 8550 | 栃木銀行 | 174 | 178 | 4 | 2.30% |
証券 | 8614 | 東洋証券 | 145 | 154 | 9 | 6.21% |
保険 | 7181 | かんぽ生命保険 | 1,982 | 2,059 | 77 | 3.88% |
その他金融 | 8742 | 小林洋行 | 272 | 272 | 0 | 0.00% |
不動産 | 8944 | ランドビジネス | 269 | 269 | 0 | 0.00% |
鉄道・バス | 9014 | 新京成電鉄 | 2,148 | 2,154 | 6 | 0.28% |
陸運 | 9067 | 丸運 | 265 | 273 | 8 | 3.02% |
海運 | 9130 | 共栄タンカー | 1,058 | 1,032 | -26 | -2.46% |
空運 | 9232 | パスコ | 1,395 | 1,464 | 69 | 4.95% |
倉庫 | 9324 | 安田倉庫 | 950 | 953 | 3 | 0.32% |
通信 | 4676 | フジ・メディア・ホールディングス | 1,149 | 1,180 | 31 | 2.70% |
電力 | 9501 | 東京電力ホールディングス | 289 | 288 | -1 | -0.35% |
ガス | 9535 | 広島ガス | 374 | 381 | 7 | 1.87% |
サービス | 6178 | 日本郵政 | 932.1 | 974.5 | 42.4 | 4.55% |
合計 | 35519.1 | 36,219 | 699 | 1.97% | ||
日経平均 | 27,641.14 | 29,128.11 | 1,486.97 | 5.38% |
過去のデータはこちら
分析的な
思ったよりも伸びない結果になりました。
+69,900(+1.97%)ということで、プラスですが今一つでしたね。
プラス幅が大きかったのは、
- 「リズム」( +7.71%)
です。
全体的に上がっている感じなので、何かが特別高騰しているってわけではなかったですね。
平均して優秀だった、という結果でした。
マイナス銘柄もあったものの、数も落ち幅もかわいい感じだったので大きな影響はなしでした。
ぜひ、高PBRを見てもらいたいんですが、こんなに違うのかと思わされますね。
本当に安定してして、逆にびっくりしてしまいました。
総評
日経平均の伸びについていけなかったのは残念なポイントですが、プラスに終わったのは素晴らしいですね。
全体が底上げされた感じで、とても安定感を感じます。
派手さはないですが、見ていて安心感がありますね。
とりあえず来週以降の変化に注目したいと思います。
この安定感がいつまで続くのか、楽しみです。
コメント